「FP3級の公的年金の給付内容がわからない!」
「公的年金の給付内容をおおまかに理解したい」
FP3級の勉強を始めたばかりの方は、公的年金の給付内容が整理できずに困っている方も多いでしょう。
本記事では、FP3級で学ぶ公的年金の給付内容をわかりやすく解説していきます。
公的年金については、以下の記事で詳しく解説しているから参考にしてね!
【FP3級】公的年金の給付
公的年金の給付は、大きく3種類に分けられます。
公的年金の種類の列をクリックすると、詳しく解説している記事に飛べるよ!
Let’s fly!
公的年金の種類 | 簡単な説明 |
---|---|
老齢年金 | 65歳以上で受け取れる年金 老齢基礎年金と老齢厚生年金の2つがある |
障害年金 | 病気やケガが原因の障害を持った場合の年金 障害基礎年金と障害厚生年金の2つがある |
遺族年金 | 被保険者が亡くなった場合に、生計を維持されていた遺族が受け取れる年金 遺族基礎年金と遺族厚生年金の2つがある |
公的年金には、国民年金と厚生年金がありました。
国民年金と厚生年金のそれぞれに、老齢年金・障害年金・遺族年金という3つの給付があります。
参考:老齢年金の制度|日本年金機構
参考:障害年金の制度|日本年金機構
参考:遺族年金の制度|日本年金機構
【FP3級】公的年金の給付内容
本記事では、公的年金の給付内容についてわかりやすく解説しました。
公的年金である国民年金・厚生年金のそれぞれに、老齢年金・障害年金・遺族年金の3つの給付内容があることを覚えておきましょう。
公的年金の給付内容を知っておけば、これから勉強する際に理解しやすいよ!
公的年金の給付内容を理解して、FP3級の試験に合格しましょう!